◆◆想い出 供養祭 のご案内◆◆当日、都合が悪い方の為に「2日前」から預かりOK! ■開催場所 平成28年 9月25日(日)名港像儀/家族葬専用ホール築地庵 ■供養品受付時間 10:00〜15:00 / 供養読経 15:00(約30分) ■参加費 めいこうくらぶ会員さま 無料 / 一般さま 2,000円 ■供養対象物 人形やぬいぐるみ、遺影写真、ご先祖アルバム、木彫り仏像など ■お引取り不可 ガラスケース、ひな壇、異臭物、生もの など ■事前お預かり受付 23日・24日 / 10:00〜17:00 → 名港葬儀 本社築地庵でお預かり致します。 ◆◆相続が変わる!! 家族信託セミナー のご案内◆◆〜遺言書では叶えられなかった想いを実現する〜 ■開催場所 平成28年 9月25日(日)名港像儀/家族葬専用ホール築地庵 ■開催時間 10:30〜11:30(約1時間) ※個別無料相談は、10:00〜15:00ですが、セミナー時間を除く。 ■参加費 めいこうくらぶ会員さま・一般さまとも 無料 ■定員 25名 ※事前予約優先 ◆◆エンディングノート「書き方」講座のご案内◆◆■3月21日(月)10:00〜11:30 家族葬専用ホール築地庵/本社 ■3月27日(日)10:00〜11:30 家族葬/一般葬専用 めいこう宝神斎場 ■参加費用 会員様 無料/一般様 500円 ■開催内容 ノート、筆記用具をご用意下さい。 ■申込み 事前電話予約制 ※各会場とも定員20名まで ◆◆想い出 供養祭のご案内◆◆ ■開催場所 11月22日(日)名港像儀/家族葬専用ホール築地庵 ■受付開始 10:00〜15:00 供養勤行 15:00(約30分) ■参加費 会員さま 無料 / 一般さま 2,000円 ◆◆家族葬勉強会のご案内◆◆ ■開始日 6月9日(火)25日(木)10:00〜11:30 築地庵 ■参加費 無料 ◎従業員募集案内(葬祭セレモニーディレクター) 正社員募集中 / 年齢不問 / 性別不問 / 月給制 160,000円より〜(能力による) 年間休日 84日(当社カレンダー)※夜間業務あり 各種保険完備(社保・厚生・雇用)/ 各種手当制度・通勤手当支給・マイカー通勤できる方・PC(エクセル・ワード)が扱える方 毎日が一期一会。故人様とご家族の想い出の架け橋を作り、「有終の美」を具現化できるやりがいのあるお仕事です。 ◆◆終活企画 海洋自然散骨 模擬体験ツアー◆◆■開始時間 8:00〜17:00 ■9月9日(火)築地庵/本社 前 集合 予備日 9月11日(木) ■参加費 おひとり様 5,000縁(税込5,400縁) ※昼食代、船舶代、交通費含みます。 ■開催内容 伊勢/英虞湾・五ヶ所湾まで赴き実際に行われていることの模擬体験ができるツアーです。 エンディングノート進呈。 ■申込期日 8月30日(土) ◆◆終活セミナーのご案内◆◆■開始時間 10:00〜11:30 ■6月22日(日)築地庵/本社 6月28日(土)めいこう宝神斎場 ■開催内容 講師 : 伊藤 えりこ 氏 (株)相続支援センター名古屋 ※参加費は無料 エンディングノート進呈、筆記用具をご用意下さい。 お申込みは「3日前」までに、ご予約にてお願いします。 ◆◆愛ペット御供養法要のご案内◆◆■開始時間 13:00〜13:40 ■3月16日(日)めいこう宝神斎場 ■開催内容 ※参加費 会員さま 無料 / 一般さま 500円 ※形見の品やお写真をご持参下さい。当日、御寺院によるお経を頂きます。 ◆◆命の輝きコンサートのご案内◆◆■開始時間 14:00〜15:00 ■3月16日(土)めいこう宝神斎場(定員70席) ■開催内容 ※参加費 お一人さま 500円 / 学生は無料 ※坊さんバンド G・ぷんだりーか ライブ演奏 ◆◆エンディングノート「書き方」セミナーのご案内◆◆■開始時間 10:00〜11:30 ■5月18日(土)築地庵(定員20名) ■開催内容 ※参加費は無料 名港葬儀オリジナルノート「あゆみノート」について 詳しくご説明いたします。(追加購入の場合 \350) ノート、筆記用具をご用意下さい。 ◆◆「終活準備のススメ」学習会のご案内◆◆■開始時間 10:00〜11:30 ■1月26日(金)築地庵(定員25名) ■開催内容 一部 家族葬説明 二部 遺品整理説明 ※参加者全員にもれなく「あゆみノート」進呈。 ◆4月7日(土)人形供養の志料の寄付実施のご報告◆当日ご来場いただいた方々の志料 合計額 45,216円を 全額寄付させて頂きました。 内訳 ■ふくしま義援金 25,216円 ■港区社会福祉協議会 20,000円 皆様の温かいご支援・ご協力賜りまして、ありがとうございました。 ◆◆家族葬勉強会のご案内◆◆ご自身のため?家族のため?「後悔しない為のコツ」をお伝え致します!! 《お客様で多く寄せられる声》 □家族葬と一般葬の「違い」って何? □家族葬だとお葬式費用が安価で済むの? □承継者がいない・・・。私のお葬式は誰に頼んだらいいの? □宗教に馴染みがありません。万一のときはどのように対処したらいいの? まだまだ多くのご相談が寄せられております。 ■日時 平成24年2月11日(土)10:00〜11:30 ■場所 家族葬専用ホール 築地庵(定員20名限定) ■参加費 無料 ■開催内容 ・遺品整理会社 蛍(ほたる)様による「事前準備」セミナー ・疑問点やご相談何でもお話下さい ・エンディングノート プレゼント ◆◆家族葬勉強会のご案内◆◆テレビや雑誌などで多く取り上げられるようになりました「家族葬」についての相談・勉強会を開催致します。経験豊富なスタッフが皆様の疑問やご不安に思われていることを解消いたします。 ご家族やご友人をお誘いのうえ、お気軽にお越し下さい。 ■開始時間 10:00〜11:30 ※参加者全員にBOXティッシュ5箱入プレゼント! ■4月 8日(金)築地庵(定員20名) ■4月20日(水)宝神斎場(定員20名) ■開催内容 ・後悔しない家族葬 説明 ・様々な自然葬やお墓事情について ・音楽生演奏実演〜献奏〜 ・個別相談や生前見積り受付 など 2011/2/2 ・海洋散骨を追加しました。 ・葬儀プランの献奏に動画データ追加しました。 |